
名古屋駅から、庄内川を越えて、
(現時点で)日本で唯一、4DX(※)上映を行っている、
中川コロナワールドへ。
すでに、ユナイテッドシネマとしまえんで
パシリムIMAX3D+ウィンブルは体感済みだったのだけど、
プラス、風!水!光!
大興奮!
※4DX™とは・・・
3Dのその先「体感型(4D)」を演出するための最新劇場上映システム。
座席が作品中のシーンと完璧にリンクし、前後上下左右へ稼働。
また、風、水(ミスト)、香り、煙りなど、
各種演出も体感できるアトラクション効果も搭載。
(コロナワールドHPより抜粋)

この座席が、イエーガーのコクピットに。
なんせ、こちらも全力で「参戦」するわけなので、
出撃命令が出るたび、軽く緊張してしまった!
(ストーリーをご存知の方はわかると思うけど、
最初の出撃(米アンカレッジ沖)は、行くのが怖かったほどだ)
■ ■ ■ ■ ■
上映前に観ることになる、
「鑑賞上のご注意」だとか、
「違法アップロードの禁止」などなど、
一連の、お約束のショートフィルム。
その、「4DX用のデモ映像」というのを、
この映画館で、初めて目にしたわけです。
なぜか、それを観た時が、一番、
「いま、新しい体験をしている(4DXそのもの以上に)」という感覚に震えた。
本編を待つ時間に、あんなに興奮したのは初めてかも。
4DXの劇場、増えますように。
(関東圏にも・・・!)
■ ■ ■ ■ ■
だいすき!独特の名古屋グルメ!!(^^)

@コメダ珈琲 小倉トースト&ミルクセーキ ←なぜ蓋が・・・?

@矢場とん(ヤバとん、だと思っていた) 味噌カツ

愛知県郊外の小さな町で、
8歳から15歳まで過ごした。
わたしにとって、思春期入り口の思い出の街は
アメ村でも新京極でもなくて、ここ、「栄」なのです。
- 2013/10/22(火) 14:57:32|
- 映画・展覧会
-
| トラックバック:0
-